top of page
ゴミみたいな僕の文章


シャボン玉スノールを使ってみた!!家族の肌と地球にやさしい、奇跡の泡
シャボン玉スノールの製造工程と都市伝説
製造工程の流れ
シャボン玉スノールは、合成界面活性剤を使わず、天然由来の成分を中心に作られる洗濯用液体石けん。以下は一般的な製造工程の流れを整理したもの。
9月22日読了時間: 3分


選挙のやり方変えてみない?嫌いな政党に投票する選挙シミュレーション
皆さんは選挙の投票について疑問に思ったことはありますか?
僕は毎日
『選挙の投票のやり方って何年も変わってないよなー』
『選挙の投票のやり方変えたら何年も居座ってる政党のパワーバランス崩れんじゃねーかな』
と考えており、シュミレーションゲームとか妄想が好きなので考えてみました。
応援したい政党や政治家に投票するのではなく、『ここは絶対イヤだ』と思う嫌いな政党や政治家に投票して得票数の多い政党・政治家は今後一切政治に関われない制度にしたらいったいどうなるか。
という僕なりの妄想です。
通常の選挙では、有権者は自分が支持する政党や候補者に投票します。しかし、もし選挙制度を変更し、有権者が最も嫌いな政党に投票する形式にしたら、どのような影響があるのでしょうか。このシミュレーションでは『嫌いな政党に投票する』制度を導入した場合の政治環境や社会への影響を考察します。
7月20日読了時間: 4分


中国ってなんで自己中なの?それはね儒教の国だからだよ
皆さんは〇国の人ってヤベーなと考えたことはありますか?
僕は仕事柄〇国の人とたびたび関わることが多いのですが、
『我ツ゚ヨい』
『自分さえよければいいのかよ』
『女性も気ツエー』
と感じています。
個人で見ればいい人もたくさんいるのですが国で見たときに圧倒的にヤベー国だなと感じております。
なぜあんなに自己中で気が強いのか気になったので調べてみることにしました。
7月13日読了時間: 7分


もうすでに始まっている・・・日本人と思っていたお隣さんが本当は中国人
皆さんは自分のお隣さんとあいさつすることはありますか?
僕はたまにお隣さんと出くわすことがありますが気まずそうにお互い
『あ...どうも...』
といった感じになります。
ちなみに道路を挟んだ向かいのマンションの同じ階の住人は、窓を開けるとお互い見えるので目が合うと
『来いよ来いよ』といったジェスチャーで煽ってきます。
いつか一緒にお酒を飲みたいです。
ある日、あなたは何気なく隣人と挨拶を交わします。その隣人は流暢な日本語で返事をしてくれ、何年も住んでいることを知っているので、当然日本人だと思っていました。しかし、ある日突然、彼が実は中国人であることを知ったらどうでしょうか?
7月13日読了時間: 4分
bottom of page


